秀正堂

香炉 | 秀正堂

秀正堂

秀正堂

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • キッチン用品・カトラリー
    • 花瓶
    • 香炉
    • 風鈴
    • 雑貨
    • 鉄分補給
    • 干支・縁起置物
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • キッチン用品・カトラリー
    • 花瓶
    • 香炉
    • 風鈴
    • 雑貨
    • 鉄分補給
    • 干支・縁起置物
  • CONTACT

秀正堂

  • HOME
  • 香炉
  • 香炉 なまず君

    ¥8,000

    H6.5×11.5×10.5cm アルミ製 産地 富山県高岡市 ぽってりふくよかな、なまず型香炉です。 生地作り、磨き、塗装、すべてを高岡市の工場さんや職人さんの手で、分担して仕上げられています。 税抜き価格です。 弊社秀正堂で長く製作されています。 「なまずといえば昔から地震と関係の深いものとされてきました。 人々に危険を知らせ、世直しをしてくれると信じられ、 江戸時代にはユーモラスななまず絵が大流行しました。 魚へんに念と書いて鯰(なまず)と読みます。 念とは気持ち、望み、祈りよりももっと強い心の状態を表します。 この鯰で、不安を無くして自信を持ち、 平穏無事に心安らかに暮らせますよう そして、世の中の揺れもおさまりますよう 願いをこめて製作いたしました。 のらりくらりと、水に沈むことのない瓢箪と 愛嬌たっぷりの鯰の組み合わせで 厄災がよけて通り皆様に幸福をもたらしますように! 香立て、灰皿として また小物入れとして 末永くご愛用くださいませ。」

  • 香炉 ふくろう君

    ¥9,000

    H9.5×11.2×10.cm 鉄製 産地 富山県高岡市 金、青の2色があります。 瞳のぱっちりした、ふくろう型香炉です。 生地作り、磨き、塗装、すべてを富山県高岡市の工場さんや職人さんの手で、 分担して仕上げられています。

CATEGORY
  • キッチン用品・カトラリー
  • 花瓶
  • 香炉
  • 風鈴
  • 雑貨
  • 鉄分補給
  • 干支・縁起置物
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 秀正堂

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 香炉
  • キッチン用品・カトラリー
  • 花瓶
  • 香炉
  • 風鈴
  • 雑貨
  • 鉄分補給
  • 干支・縁起置物
ショップに質問する